日本語教育

「日本語教育能力検定試験」対策、私はこうした

私が受験&合格したのは2019年度の「日本語教育能力検定試験」です。1日30分、10カ月くらい勉強しました。
日本語教育

「~てしまう」(「みん日」第29課)を見ると増田先生を思い出す

日本語教師デビューしました(アハハ!)担当は「みんなの日本語」初級Ⅱ第30課です。しかし書いた内容の多くは第29課のこと、養成講座でお世話になった故・増田先生のことです。
土地の産品

風の縁shopさんから、屋久島×長崎県五島「屋久島 銘水うどん(8袋)」と「さば節」が届きました(第2弾)

夏も近いし、ということで自宅用に購入しました。期間限定で「えんめい茶」お試しパックが付きます。
手仕事・ものづくり

カーペットに付いている紐を取り除くプロセスは荒っぽかった

モロッコでお世話になったガイドさんが紹介していました。火炎放射器みたいなもので、カーペットの表面を黒く焼いていきます。