ヤッフォに滞在し奇跡を行った聖ペテロの教会

スポンサーリンク

イスラエルの実質的な首都はテルアビブですが、20世紀初頭までは古代都市ヤッフォに隣接する海沿いの砂丘に過ぎませんでした。現在のヤッフォはテルアビブの一部と見なされています。

聖書の使徒言行録によれば、卑しい仕事とされた皮なめしシモンの家にイエスの使徒ペテロが滞在し(どんな職業であろうと信仰してよいことを示した)、ユダヤ人ではないローマの百人隊長コルネリウスに洗礼を授けたことから(ユダヤ人以外に初めて洗礼を行ったことで、ユダヤ人以外も信仰してよいことを示した)、イエスの教えが世界に広まるきっかけを作った場所がヤッフォであると考えられています。ペテロはヤッフォで、病死した婦人を生き返らせる奇跡も行っています。

ペテロの広範囲の活動の出発点となったヤッフォには聖ペテロ教会があります。現在の建物は19世紀に建てられたものだそうです。高台にあるせいか、とてもすっきりした気分になる教会でした。祭壇の正面には、皮なめしシモンの家の前でペテロが神の声を聞く場面の絵があります。

天井やステンドグラスも美しいです。天井の色遣いがサーティワンのアイスクリームケーキのようです。

教会の前の広場には大砲が鎮座しておりまして “JAFFA COASTAL CANNON OTTOMAN PERIOD(1515-1917) ” とあります。オスマン帝国時代のものであるようです。

聖ペテロ教会の前のフレッシュジュース屋さん。果物の盛りっぷりといいダイナミックです。

旅行は人生の大きな喜び(^^)v
ランキングに参加しています。
応援をお願いいたします。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村