ザガリ峠を通りコーカサス山脈を望む

スポンサーリンク

本日の宿泊地ウシュグリが近づいています。道路は近年整備されつつあります。以前はアクセスできる手段が限られていました。現在も積雪や凍結への懸念から道が閉鎖される時期があるようです。

眺望のよさで有名なスポットのひとつはザガリ峠(標高2620m)。“ラチャ=レチフミおよびクヴェモ・スヴァネティ州(下スヴァネティ)” と “サメグレロ=ゼモ・スヴァネティ州(上スヴァネティ)” の境界を越えた辺りにあります。

…ということで撮影。残念ながら、山々には雲がかかっております。

そして、恐らくはGoogleマップ上に “Buxus place mountain views” とある地点で下車し、眺望を堪能。写真をアップしている人が少ないので確証は得ていませんが、川や山との位置関係から「ここであろう」と判断しました。

「この雪のかかった山は?」と調べてみましたが、山の名前が言及されているのを見たことがなく、たいていは「コーカサス山脈が見えます」と大きな括りで表現されています。

山が見える方角と標高で判断すると “アイラマ(Ailama/標高4547m)” ではないかと思います。

旅行は人生の大きな喜び(^^)v
ランキングに参加しています。
応援をお願いいたします。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村