天山の岩塩です。塊(握りこぶしくらいの大きさ)で20円でした。

写真左:お祓いに使う木の枝だとか。キルギスの家庭ではお祓いを日常的にするのでしょうか?それとも祭祀関係者が業務用に購入するのでしょうか?
写真右:こちらを使って香を焚くようです。


観賞魚と鳥です。


手芸用品もあります。キルギスではフェルトをよく使いますね。なんと建設資材まであります。


土地の産品天山の岩塩です。塊(握りこぶしくらいの大きさ)で20円でした。

写真左:お祓いに使う木の枝だとか。キルギスの家庭ではお祓いを日常的にするのでしょうか?それとも祭祀関係者が業務用に購入するのでしょうか?
写真右:こちらを使って香を焚くようです。


観賞魚と鳥です。


手芸用品もあります。キルギスではフェルトをよく使いますね。なんと建設資材まであります。

