ドラマとリアルで世界を旅行しよう!!

スポンサーリンク

ブログ「わたしの旅行貯蔵庫 + 海外ドラマ + たまに日本語教育」は、“たま~に取り出して眺めることを目的としたストレージ” です。「ドラマとリアルで世界旅行~!!」ができたらいいなと思ってスタートしました。コロナ禍で海外旅行ができなくなったことが大きなきっかけです。

2022年現在、“日本が承認している世界の国” の数は日本を除いて195カ国(北朝鮮は国として承認していません)。

リアルで旅行したことがあるのは23カ国。ブログ記事にしたドラマ・映画の舞台は、リアルな旅行経験のある国を除いて77カ国。視聴した作品すべてを書くことはしていないのですが、多少なりとも多くの国を網羅していけたらいいなと思っています。

そして旅行記、ドラマ・映画の感想や考察を楽しんでいただければ幸いです。

リアルで行ったことのある国
ドラマ・映画:記事なし

アルバニア アンドラ アンティグア・バーブーダ アルメニア バハマ バーレーン バルバドス ブータン ボリビア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ ブルネイ ブルキナファソ ブルンジ カーボベルデ 中央アフリカ共和国 チャド チリ コモロ コンゴ共和国 クック諸島 コスタリカ コートジボワール ドミニカ国 ドミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル 赤道ギニア エリトリア エスワティニ(スワジランド) フィジー ガボン ガンビア グレナダ グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ケニア キリバス コソボ クウェート ラオス ラトビア レソト ルクセンブルク マケドニア旧ユーゴスラビア共和国 マダガスカル マラウイ マレーシア モルディブ マリ マーシャル諸島 モーリシャス ミクロネシア連邦 モルドバ モンゴル モンテネグロ ミャンマー ナウル ニカラグア ニジェール ニウエ パラオ パプアニューギニア パラグアイ カタール セントクリストファー・ネイビス セントルシア セントビンセントおよびグレナディーン諸島 サモア サンマリノ サントメ・プリンシペ サウジアラビア セネガル セーシェル シンガポール スロバキア スロベニア ソロモン諸島 ソマリア 南スーダン スリランカ スリナム タンザニア 東ティモール トーゴ トンガ トリニダード・トバゴ チュニジア トルクメニスタン ツバル バヌアツ ザンビア ジンバブエ(96カ国)

スポンサーリンク
わたしの旅行貯蔵庫 + 海外ドラマ + たまに日本語教育