ジョージア(Georgia)

首都:トビリシ

公用語:ジョージア語

沿革:ソビエト連邦構成共和国のグルジア社会主義共和国(正称:サカルトベロ・ソビエト社会主義共和国)とされていたが、ソビエト連邦の崩壊に伴い1991年4月に共和国として独立を回復。2008年、ロシア連邦が軍事侵攻。要請に伴い、2015年4月までの国名呼称グルジア(ロシア語: Грузия, Gruziya)をジョージアへ変更

*ジョージア(Georgia)関連記事です。

旅行記については訪問先、ドラマ・映画に関しては①ストーリー上の舞台、②ロケ地をもとに分類しています。

入国審査

国境越え-ジョージア側は雨。アルメニア側は晴れ

アゼルバイジャン⇒ジョージアと同じパターンになりました。
ランチ

ジョージア最後のランチは“Valodias Cottages”にて

ゲストハウスは豊かな自然環境にありました。
遺跡

洞窟都市ヴァルジア(3)“聖母昇天教会”と“タマル女王の涙”

タマル女王やジョージア正教にゆかりのある場所を紹介します。
遺跡

洞窟都市ヴァルジア(2)保有していた都市機能

この岩窟都市には最盛期5万人が居住。集落が形成され、生活に必要な場が揃っていました。