南アフリカ(South Africa)

南アフリカ(South Africa)南アフリカ(South Africa)

首都:プレトリア(行政)/ケープタウン(立法)/ブルームフォンテーン(司法)

公用語:アフリカーンス語、英語、バントゥー諸語9言語

歴史:アフリカ大陸最南部に位置する共和制国家でイギリス連邦加盟国。黒人、白人、インド系などが暮らす多人種・多民族国家。かつては白人が有色人種を差別・支配するアパルトヘイト政策がとられていた

*南アフリカ(South Africa)関連記事です。

旅行記については訪問先、ドラマ・映画に関しては①ストーリー上の舞台、②ロケ地をもとに分類しています。

諜報活動/スパイ

モサドによるユダヤ難民救出作戦-映画「紅海リゾート-奇跡の救出計画-」

モサド(イスラエル諜報特務庁)が1980年代に行ったモーセ作戦とヨシュア作戦を題材にした映画。内戦状態のエチオピアからモサドの諜報員たちがユダヤ難民を救出する物語です。
ヒューマン/社会派

利権と搾取が生んだ戦い-映画「ブラッド・ダイヤモンド」

西アフリカにある国、シエラレオネの内戦の火種となった「ブラッド・ダイヤモンド(紛争ダイヤモンド)」をめぐる物語です。
スリラー/サスペンス

ドラマ「エリート」の南アフリカ版?「ブラッド&ウォーター」

スペインの学園サスペンスドラマ「エリート」の南アフリカ版という印象。舞台が南アフリカなのでノリは違いますし、いい意味で「エリート」よりわかりやすいドラマです。シーズン3がリリースされたので取り上げます。
諜報活動/スパイ

アメリカのためならえんやこら~CIAのドラマ「HOMELAND/ホームランド」

有能なCIAのエージェントであるキャリー・マティソンをストーリーの中心に据え、国内外のテロリストを追跡し、反米組織/反政府組織/諜報機関と接触し、アメリカにとって不利益なことが生じないよう「えんやこら」するCIAの姿を描いています。
タイトルとURLをコピーしました