インド(India)

インド(India)インド(India)

首都:デリー連邦直轄地(ニューデリー)

公用語:ヒンディー語(連邦公用語)、英語(連邦準公用語)、その他複数の各州公用語

沿革:18世紀半ばにイギリス東インド会社の支配下に置かれ、19世紀半ばにイギリス領インド帝国となった。19世紀末に独立運動が起こり、マハトマ・ガンディーの非暴力抵抗や第二次世界大戦などのあと1947年に独立

*インド(India)関連記事です。

旅行記については訪問先、ドラマ・映画に関しては①ストーリー上の舞台、②ロケ地をもとに分類しています。

ヒューマン/社会派

2008年のインド・テロ事件を取り上げた映画「ホテル・ムンバイ」

2008年に起きた、イスラム原理主義者たちによるムンバイ同時多発テロ。タージマハル・ホテルにいた人たちと、彼らを守るために手を尽くしたホテルマンたちの4日間を描いています。
ヒューマン/社会派

利権と搾取が生んだ戦い-映画「ブラッド・ダイヤモンド」

西アフリカにある国、シエラレオネの内戦の火種となった「ブラッド・ダイヤモンド(紛争ダイヤモンド)」をめぐる物語です。
スリラー/サスペンス

“インド・サラセン様式”の建物や色遣いに魅了されるドラマ「ベロニーにまつわるウワサ話」

インドのサスペンスドラマ。独特のリズムとテンポで進行。美しい女子大生ベロニーが殺害され、捜査官たちが真相と真犯人に迫ります。主な舞台となるロッジの可愛らしい造りや色遣いに目を奪われます。
ドキュメンタリー

“九死に一生を得る”とは?山岳ドキュメンタリー「MERU/メルー」

インドのヒマラヤ山脈のメルー峰「シャークス・フィン(サメのヒレ)」ルート初登頂までの記録映画。並外れた困難を乗り越えるクライマーたちの実話。
タイトルとURLをコピーしました