イングランド(England)

SF/ファンタジー

タイムスリップドラマ「アウトランダー」と「ダーク」~「アウトランダー」編①

タイムスリップものとして「アウトランダー」はアメリカ人の描いた歴史ものっぽいし「ダーク」はやっぱりドイツっぽいんです。
麻薬/マフィア/ギャング

19世紀のバーミンガムがオシャレな「ピーキー・ブラインダーズ」は実在のギャングの話

19世紀から20世紀初頭にかけて実在したギャングのファミリーを題材にしたドラマ。映像と音楽がオシャレでストーリーも面白いです。
歴史/文化

第二次世界大戦終戦間近のヨーロッパ戦線を描いた「バンド・オブ・ブラザース」

戦記ものはあまり観ないのですが、このドラマは非常にまとまっており、各エピソードの切り口から戦争と兵士について考えさせられます。一部、事実とは違う脚色もあるようです。
スリラー/サスペンス

海外ドラマから「認知の歪み」を考えてみる-「HAPPY VALLEY(ハッピー・バレー 復讐の町)」

出産後に自殺した娘をもつ巡査部長キャサリン。職務上のひょんなことから、亡き娘の子供の父親であるサイコパスを追うことになります。