[小説ベース]スリラー/サスペンス

スポンサーリンク

ドラマ・映画を見るだけで、私は世界を旅行した気分になれます。枠内のタイトルをクリックすると、その作品に関する投稿へ飛びます

  • 内容:イギリスの内務省大臣ジェームズが、補佐官を務めていた女性にレイプで告発され、裁判にかけられる。夫の不倫に傷つきながらも無実を信じる妻ソフィー。ジェームズはオックスフォード大学在学中にソフィーと交際するようになった。議員の不倫・レイプ事件と大学時代のエピソードが絡む法廷ドラマ。ジャーナリストであるサラ・ヴォーンの「スキャンダルの解剖学(Anatomy of a Scandal)」がベース
  • 舞台:イギリス
  • 「瞳の奥に」と「グレイス-消えゆく幸せ-」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:A.J.フィンによるベストセラーミステリー小説をもとにした映画。とてもショックなことがあり広場恐怖症となったアナ。向かいに引っ越してきたラッセル家での殺人を目撃するが、信用してもらえない
  • 舞台:アメリカ(ニューヨーク州)
  • 「窓辺の女の向かいの家の女」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:トルクアート・ルカ・デ・テナによる小説 “Los renglones torcidos de Dios” を基にした映画。私立探偵アリスは、ある患者が謎の死を遂げた真相を調べるため、パラノイアを装って精神科病院に入院する
  • 舞台:スペイン
  • 内容:元弁護士であるフェルディナント・フォン・シーラッハの小説を基にした映画。1968年に採択された「秩序違反法に関する施行法(ドレ―アー法)」に関する問題提起を含む、ある殺人事件を巡る法廷映画
  • 舞台:ドイツ、イタリア
  • 「顔のないヒトラーたち」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:ギリアン・フリンによる小説が原作。5回目の結婚記念日の朝、妻エイミーが失踪していることに気付く夫のニック。状況証拠から、ニックがエイミーの失踪に関わっていること、エイミーが既に死んでいることが疑われた。そのニュースに飛びついたワイドショー番組の影響力により、エイミー失踪事件はアメリカ社会の一大トピックになる
  • 舞台:アメリカ
  • 「女神の見えざる手」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:原作はデニス・ルヘインによる同名のミステリー小説「Shutter Island」。連邦保安官テディは、ボストン港の孤島 “シャッターアイランド“ にある、犯罪者を対象とした精神病院を捜査のために訪れる。精神に問題を抱えた犯罪者たちを調べ、“シャッターアイランド“ を捜索しているうちに、テディの脳裏に自身のナチス強制収容所での兵士としてのトラウマ、死んだ妻の記憶が錯綜して混乱していく
  • 舞台:アメリカ(マサチューセッツ州)
  • 「メメント」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:デンマークの作家ユッシ・エーズラ・オールスンの小説を映画化。殺人課の敏腕警部だったカール・マークは捜査中に大怪我を負う。職場復帰後、過去の経緯やパーソナリティもあって厄介者だったカールは、新たに設置された「特捜部Q」に転属となる
  • 舞台:デンマーク、スウェーデン
  • 「檻の中の女」(2013)、「キジ殺し」(2014)、「Pからのメッセージ」(2016)、「カルテ番号64」(2018)についてのレビュー
  • 内容:サラ・ピンバラのベストセラー小説が原作。シングルマザーのルイーズの勤務するクリニックに新しい精神科医デビッドが赴任。デビッドにはアデルという妻がいるが、夫妻には公言しがたい秘密があった
  • 舞台:イギリス
  • 「ある告発の解剖」と「グレイス-消えゆく幸せ-」と合わせてひとつの投稿
  • 内容:マイクル・コナリー原作のロサンゼルス市警察刑事ハリー・ボッシュを主人公とするミステリー小説「ハリー・ボッシュ・シリーズ」をドラマ化した作品
  • 舞台:アメリカ(カリフォルニア州)
  • 内容:マイクル・コナリー原作のロサンゼルス市警察刑事ハリー・ボッシュを主人公とするミステリー小説「ハリー・ボッシュ・シリーズ」のスピンオフ作品
  • 舞台:アメリカ(カリフォルニア州)
  • 内容:原作はカナダを代表する女性作家マーガレット・アトウッド。若き医師サイモン・ジョーダンは、カナダにある懲治監を訪れる。その目的は、殺人罪で収容されているグレイス・マークスの報告書を作成することだった。マーガレット・アトウッドによる、実話ベースの小説のドラマ化
  • 舞台:カナダ、アメリカ
  • 内容:ロバート・ハリスの小説を実写化したサスペンス。実際に史実としてある1938年のミュンヘン会談を舞台に、かつてオックスフォード大学で共に学んだヒュー(チェンバレン首相の私設秘書)とポール(ドイツの外交官)がヒトラーの暴走を予測し、極秘に協定締結阻止へと奔走する
  • 舞台:イギリス、ドイツ
  • 内容:主人公のナレーションにブラックユーモアが効いているので吹き替えで観るのがオススメ。本の好きなジョーは、その生育歴もあって独特の愛情関係に執着をもち、ストーキングなどのいろんな事件を起こしていく。キャロライン・ケプネスのベストセラー小説に基づく
  • 舞台:アメリカ(ニューヨーク州、カリフォルニア州)、フランス、イギリス
スポンサーリンク
わたしの旅行貯蔵庫 + 海外ドラマ + たまに日本語教育
タイトルとURLをコピーしました